やっぱり強いアメリカ女子!

長洲未来選手は24歳というベテランの年齢になってきましたがまだまだ挑戦が止まりません。

長洲未来選手は2010年バンクーバーオリンピックで4位入賞!

キム・ヨナさんと浅田真央さん、ジョアニー・ロシェットについで4位、あと一歩で表彰台でした。

その後足首の疲労骨折などもあり一時期は全米の表彰台を逃すなど調子が上がらないままでしたが今シーズンは違います。

Ads By Google

トリプルアクセルを跳ぶ!

Another one 🔑 🎥 @ka2sh – – – #tripleaxel #figureskating #teamusa #showlife #roadtopyeongchang

Mirai Nagasuさん(@mirainagasu)がシェアした投稿 –

度々SNS にあがってくるトリプルアクセルの映像はクリーンに跳べています。

さらに日本で行われたアイスショーでも観客の前でトリプルアクセルを飛んでいます。

今期ショートのジャンプ構成3A、3F-3T、3Lzという全て決まると最高難度のジャンプ構成。

成功率も上がってきているようなのであとはピーキングに注意でしょうか!?

ちなみに

THE ICEで共演していた無良選手にトリプルアクセルのアドバイスをもらったそうです。

無良選手は現役選手ですがもうすでにみんなの良いコーチみたいな存在になっています。

 

長洲未来プロフィール

https://img.news.goo.ne.jp/

 

長洲未来(ながす みらい)

英語表記:Mirai Aileen Nagasu

生年月日:1993年4月16日(24歳)

出身:アメリカ カルフォルニア州モンテベロ

身長:164cm

所属:パサデナFSC

Ads By Google

ついてなかった?

なかなか調子の上がらない時には運もなかったようです。

2012年には全米選手権直前にインフルエンザに。

2013年NHK杯では採点システムのトラブルで滑走直前に20分待たされました。

2013年コーチ不在で挑んだ全米で3位。しかし3枠の代表から漏れてしまいました。(オリンピックにも行けなかった)

2014年膝の怪我

2015年全米選手権SPの演技途中で靴が裂ける

 

2017−2018プログラム

SP:ノクターン第20番(振り付けジェフリーバトル)

FS:ミス・サイゴン(振り付けジェフリーバトル)

EX:Body Language(Queen)

 

ノクターンは持ち越しのプログラムです。

昨シーズンの衣装はこちら

https://spo.c.yimg.jp/

両親はお寿司屋さん?日本語は?

長洲未来選手は両親は寿司屋を営む日本人。長洲未来選手はアメリカ生まれアメリカ育ちです。

母国語は英語ですが日本語も喋れます。インタビューも本人が日本語で頑張りたいとのことで日本語でインタビューを受けています。

SNSも時々日本語で書いていますが漢字は苦手だそうです。

国籍は日本とアメリカの国籍を持っていたため一時期日本から国籍変更を打診されていたようですが

日本語は話せるもののネイティブなのは英語であることと生まれ育ちがアメリカのためアメリカ代表として出場することを選んだそうです。

 

とにかく笑顔が最高!

http://stat.ameba.jp/

長洲未来選手といえば笑顔!というくらい笑顔の可愛い選手です。

今シーズンも彼女の笑顔がたくさん見られるでしょうか?

長洲未来選手の活躍に期待したいと思います!

 

Ads By Google