アレーヌ・シャルトランの彼氏はケビン・レイノルズ。経歴や家族は?

2019年カナダ選手権女子シングル覇者

アレーヌ・シャルトラン(過去表記はアレイン・チャートランド)

 

アレーヌ・シャルトランのプロフィールは?

日本語話せるの?

彼氏はスケーター?

アレーヌ・シャルトランのちょっと気になることについてまとめます。

アレーヌ・シャルトラン プロフィール

 

アレーヌ・シャルトランのインスタより

アレーヌ・シャルトラン(Alaine Chartrand)

生年月日:1996年3月26日

身長:155cm

出身:カナダ オンタリオ州

コーチ:Tracey Wainman, Gregor Filipowski

年齢は22歳(2019年2月現在)

2015年に世界選手権に初選出され11位となる。

2016年世界選手権では17位。その後世界選手権、オリンピックと後わずかの差で出場を逃している

 

日本語で返事?アレーヌ・シャルトランは日本語勉強中??

アレーヌのツイッターでなんと日本語での返事が!!!


フィギュアスケーターは日本好きな人も多いですがなかなか日本語でのツイートは難しいと思います。

これってもしかして・・・

彼氏からの影響でしょうか??

アレーヌ・シャルトランの彼氏は

同じカナダの元選手ケビン・レイノルズです。

アレーヌ・シャルトランのインスタより

 

いやぁ華奢で妖精だと思ってたケビンが随分男らしく見えます。

ケビンの日本語はかなり流暢に話せる日本語検定2級の実力

アレーヌ・シャルトランも日本語を勉強中だそうで3月の世界選手権ではアレーヌの日本語が聞けるかもしれません!

ちなみに元彼もカナダのスケーターでした。

 

やっぱり家族の協力がないと!

アレーヌ・シャルトランのインスタより

 

アレーヌ・シャルトラン選手のお父様

そしてキャンピングカー(トレーラーハウス)でアレーヌ・シャルトラン選手を支えています

これだけ家族仲も良いということはケビンも家族公認の彼氏?

ケビンが入っても違和感なさそうですね

 

地元のリンクで練習し週末になるとキャンピングカーでクリケットに移動しレッスンを受けていました。

しかし現在はリッチモンドヒルに移籍したようです。

オンタリオ州出身なのでもしかしたら元々練習していた地元のリンクに戻ったのでしょう。

同じくクリケットから移籍したナム・ニューエン選手と同じところだと思います。

 

3月の世界選手権では過去の成績を超えることができるでしょうか?

ノーミスで喜ぶところが見たいですね!

 

ラーキンオーストマンが超絶美人。カナダ選手権3位でオリンピックは?

フィギュアスケート・カナダ選手権

女子シングル結果

1位 ガブリエル・デールマン

2位 ケイトリン・オズモンド

3位 ラーキン・オーストマン

 

という結果になりました。

ガブリエル・デールマン まとめはこちら

ケイトリン・オズモンド まとめはこちら

Ads By Google

カナダの3人娘、デールマン・オズモンド・シャルトラン(チャートラン)が順当にオリンピック代表決定かと思われましたが

アレイン・シャルトラン選手がショートで9位

フリーで巻き返したものの4位

台乗りを逃してしまいました。

 

カナダの代表選考基準は

2016、2017シーズンの成績と2018ナショナルを含めた結果から吟味されるようです。

決してナショナルが優先されるわけではない

一応基準的にはワールド10位以内、4CC6位以内などの記載もありシャルトラン選手はどちらも入っていないのもしかしたら・・?

台乗りしたラーキン・オーストマン選手か実績のあるアレイン・シャルトラン選手か15日の朝には決まるようです。

 

追記:ラーキン・オーストマン選手がオリンピック代表となりました。

 

今回3位になったラーキン・オーストマン選手

 

とにかく

 

美人!!!

ショートが似合いすぎる。

 

ラーキン・オーストマン プロフィール

ラーキン・オーストマン(Larkyn Austman)

生年月日: 1998年2月22日 (19歳)

出身:カナダ ニューウエストミンスター

身長:165cm

Ads By Google

 

2017−2018プログラム

SP:Mein Herr ミュージカル「キャバレー」より

FS:レ・ミゼラブル

 

💃🏼

Larkyn Austmanさん(@larkynaustman)がシェアした投稿 –


まだ19歳とは思えない色気

 

オリンピック代表は一体どうなることでしょう

たとえ代表入りを逃してもまだ19歳!

今後の活躍に期待したいと思います。

Ads By Google

キーガン・メッシングはカナダのスケーター!クォーター?ヨーヨー?

カナダのフィギュアスケート選手

キーガン・メッシング

パトリック・チャンのNHK杯欠場に伴ってキーガン選手の出場が決まりました。

キーガン選手といったら?

日本人のクォーター??

ヨーヨーキスクラ??

キーガン・メッシング選手についてまとめました。

Ads By Google

キーガン・メッシング プロフィール

キーガン・メッシング(Keegan Messing

生年月日:1992年1月23日(25歳)

出身:アメリカ ガートウッド

身長:163cm

3歳でスケートを始める

出生はアメリカで2014年5月まではアメリカの選手として試合に出場していました。

母親がカナダ人であり2014年6月からカナダに移籍、2014−2015シーズンは国籍変更のため国際大会には出場していません。

 

日本人のクォーター??

キーガン選手の母親の曾祖父が日本人です。キーガン選手の高祖父ということだと思います。

キーガン選手の高祖父は日本人移民第1号の永野万蔵さんになります。

http://www.vancouver.ca.emb-japan.go.jp/image/history/nagano_j

(永野万蔵さんの奥様は日本人で子供も日本人です。曾祖父までは日本人ということでしょうか訂正ありましたらコメントお願いします)

カナダには「マウント・ナガノ」というキーガン選手の高祖父の名前からとった山もあります。

クォーターなのかははっきりしていませんがルーツに日本が入っていることは本人のインタビューでの発言されています。

Ads By Google

yo-yoキスクラ

キスクラとは「KISS and CRY」という点数発表を待つ場所です。

文字通り点数に喜んでキスハグしたりうれし涙を流したり時には悔しくて泣く場所です。

しかし

キーガン選手にはもう一つの意味が

ヨーヨー発表会

キーガン選手はキスクラでの待ち時間に試合直後で息が乱れているにもかかわらずヨーヨーをやりだしました。(2014全米)

(毎回やるわけではないです)

NHK杯ではヨーヨーキスクラを見ることができるのでしょうか。

 

2017−2018 プログラム

SP:「Singing in the Rain(雨に唄えば)」(継続)

FS:「チャップリン」街の灯より

振り付けはランス・ヴァイポンド

 

昨シーズンカナダ選手権では5位

カナダのオリンピック出場枠は2枠です。

25歳という年齢、もしかするとオリンピックのラストチャンスではないでしょうか

カナダも2枠目争いは混戦!?

今シーズンのキーガン・メッシング選手の活躍にも注目です。

Ads By Google

 

ガブリエル・デールマン年齢は?新プロ情報!学習障害?筋肉ムキムキ?

ソチオリンピックにも出場していたガブリエル・デールマン

当時16歳だったの??

貫禄があるけれど実はまだ20歳!

男子のようなジャンプを跳ぶ!

筋肉の美しい体!

ガブリエル・デールマン選手の今シーズンは一体どんなシーズンになるのでしょうか!?

 

フィギュアスケートカナダ女子シングル選手

ガブリエル・デールマン選手とケイトリン・オズモンド選手

この二人のプログラムがはまって爆発するとかなりすごいらしい??

 

ロシアも安泰ではないかもしれません。

 

Ads By Google

ガブリエル・デールマン プロフィール

http://livedoor.blogimg.jp/

ガブリエル・デールマン(Gabrielle Daleman)

生年月日:1998年1月13日(20歳)

出身:カナダ オンタリオ州トロント

身長:155cm

4歳でスケートを始めるが体操をやっていたため本格的に指導してもらうようになったのは8歳の頃から

スケートを始めるきっかけはカナダのフィギュアスケーター、ジョアニー・ロシェットが滑るのを観たことでした。

2014年ソチオリンピックカナダ代表

2015年にリー・バーケルとブライオンオーサーにコーチを変更

2017年世界選手権銅メダル

弟もスケートをしている。

 

 

 

ムキムキの筋肉

 

Work out time is the best time!! ( besides skating of course ) 💪🏻😈 #fitnessgirl

Gabrielle Dalemanさん(@gabby_daleman)がシェアした投稿 –

 

「スケートするにはたくましすぎる、優雅ではない」と言われていた

もともと体操をやっていたため骨格が違う

ムキムキの腕を隠すようなファッションをしていたけれど彼氏と弟に「美しい」と言われ目が覚めた

恵まれた体を持っているのなら見せつけてやろうと思うようになった

彼氏さんと弟さんのおかげなのですね!(現在彼氏写真削除されているため続いているのかは不明)

ムキムキの体、美しいと思います!

さらには学習障害があっていじめられていたことも。

いつか見返してやる

それから世界選手権で銅メダル!!!

Ads By Google

2017−2018プログラム

SP:カルメン(振り付けローリー・ニコル)

FS:グラディエーターラプソディー(振り付けローリー・ニコル)ラプソディーインブルー

ショートのカルメンはすでに衣装が似合うイメージがすごい。

フリーのグラディエーターは2000年に公開されたアメリカの映画「グラディエーター」からです。

ガブリエル・デールマン選手の大きなスケートに合う曲です。

どちらもハマりプロになりそうです。

追記:カナダ選手権では昨シーズン使用したラプソディーインブルーに戻しました。

 

 

美しいインスタ写真

 

Do not look back, you’re not going that way 🥀

Gabrielle Dalemanさん(@gabby_daleman)がシェアした投稿 –

 

Falling for you 🌿

Gabrielle Dalemanさん(@gabby_daleman)がシェアした投稿 –

氷上でみるガブリエル・デールマン選手とまた違った表情です。

 

今シーズンは昨シーズンの調子を維持してさらなる活躍を期待したいと思います。

オリンピックが楽しみです。

Ads By Google

ケビン・レイノルズ新プロ情報!引退?日本語完璧!

ジュニア時代から4回転を飛び

2007年には世界初の4回転サルコウからの三連続ジャンプに成功!

4回転新時代の扉を開けた先駆者ケヴィン・レイノルズ選手

平昌オリンピックが最後のオリンピックとなるそうです

「激しい試合から離れて穏やかなもっと普通の生活に移行するつもりだからです。」

 

日本を好きな影響が出すぎな過去プログラム!

2011−2012「クロノトリガー」ゲーム(FS)

2012−2013「我風」津軽三味線(EX)

2013−2014「坂道のアポロン」アニメ(EX)

2014−2015「ゼルダの伝説」ゲーム(EX)

2015−2016「カウボーイビバップ」アニメ(SP)

エキシビだけでなく試合で使うとはすごい。

プライベートタイムに日本のテレビにインタビューされました。

ケヴィン・レイノルズ選手の行き先は

http://pds.exblog.jp/

「ポケモンセンター」

 

 

Ads By Google

 

日本語も完璧!

日本のテレビのインタビューには全て日本語で答えられる!

発音も完璧すぎて番組スタッフに

「英語も話せるのね」と言われてしまう


2016年12月に日本語検定N2に合格!

N2とは日常会話だけでなく新聞や評論も読めて表現意図までも読み取れるレベルだということです。

ケヴィン・レイノルズ選手は試合がなければ毎日8時間は勉強しているそうです。

努力がすごいです。

 

ケヴィン・レイノルズプロフィール

http://blogimg.goo.ne.jp/

ケヴィン・レイノルズ(Kevin Reynolds)

生年月日:1990年7月23日(27歳)

出身:カナダ ブリティッシュコロンビア州バンクーバー

身長:171cm

所属:バンクーバーSC

4歳でスケートを始めるがもともとはアイスホッケーをしていた。

フィギュアスケートを始めたのは7歳の時

13歳まではホッケーとフィギュアを並行して習っていた。

2007年ロシア杯で4回転の三連続ジャンプに成功

2010年にもショートプログラムで史上初の2度の4回転を成功している。

2014−2015シーズンで股関節の怪我の手術をしている。

2014ソチオリンンピック団体戦銀メダル

Ads By Google

 

2017−2018プログラム

SP:「セッション」(振り付けシェイ・リーン・ボーン)

FS:The Armed Man(武装した男)(振り付けマーク・ピレイ)

ラ・ラ・ランドが流行っていますが、ケヴィン・レイノルズ選手のショートはラ・ラ・ランドの監督チャゼルの作品セッション(原題Whiplash)からです。

2014年製作のアメリカのJAZZ映画です。

フリーのThe Armed Man(武装した男)カール・ジェンキンスが当時のコソボ紛争の犠牲者を哀悼して作曲した曲になります。

 

バンケでは日本メンバーに混じる

 

ジンソもいるよ

 

最後のオリンピックを万全な状態で迎えられますように!

Ads By Google

ケイトリン・オズモンド新プロ情報!可愛いインスタ画像!右回り?

可愛くて強い!

毎回見るたびにただただかわいいと思ってしまうケイトリン・オズモンド

16歳で初出場したグランプリシリーズカナダで金メダルを獲得

国際的にも期待の新星として注目を浴びました。

しかしその後2013〜2015年と怪我続きで本来の力を発揮することができませんでした。

そして昨シーズン

世界選手権銀メダル!

カナダ女子が表彰台に立つのは女アニー・ロシェット以来8年ぶりだそうです。

銅メダルもカナダのバブリエル・デールマン選手でした。

 

Ads By Google

ケイトリン・オズモンドプロフィール

https://rr.img.naver.jp/

ケイトリン・オズモンド(Kaetlyn Osmond)

生年月日:1995年12月5日(22歳)

出身:カナダ ニューファンドランド・ラブラドール州マリーズタウン

身長:165cm

所属:Ice Palace FSC

3歳でスケートを始める

7歳でモントリールに移住

11歳にスケートのためにアルバータに移る

3歳上のお姉さんもスケートをしています。

2014ソチオリンピック団体銀メダル

 

 

2017−2018プログラム

SP:「パリの空の下(エディット・ピアフ)Summertime(振り付けランス・ヴァイポンド)

FS:ブラックスワン(振り付けジェフリー・バトル)

ショートのサマータイムの原曲はジョージ・ガーシュウィンが1935年のオペラ『ポーギーとベス』のために作曲したアリアで現在はジャズからロックまで幅ひろく2600を超えるカヴァーがあるそうです。

生まれたばかりの赤ん坊にクララが歌いかけるブルース調の子守唄である。

追記:ショートの曲が変更になりました。昨シーズンのショートに戻したようです。最強ショートなので納得です。

Ads By Google

 

逆回転!

フィギュアスケートにおけるスピンやジャンプの回転方向は多くの人が左回りで行いますが、ケイトリン・オズモンド選手は右回りです。

そのためジャンプの見極めを勉強中の人が見るとかなり混乱すると思います。

 

可愛いインスタ写真

 

Another week begins ! #mondaysarehard #athlete #training

Kaetlyn Osmondさん(@kaetkiss)がシェアした投稿 –

 

今年はいったいどんな活躍を見せてくるのでしょうか?

選手生命の危機とも言えるような状況から這い上がってきたケイトリン・オズモンドの活躍に期待したいと思います。

 

Ads By Google

パトリック・チャン新プロは?衣装は?発言にはファンもヒヤヒヤ

http://trendcenter99.com/

え?それ衣装じゃないよね?練習着だよね?

毎回公式練習で言われるパトリック・チャン(でもやっぱり衣装なの)

https://stat.ameba.jp/

国別で見せるギャップにメロメロ!

 

そんなパトリック・チャンはソチオリンピック銀メダリスト!

2011−2013年まで世界選手権3連覇!

 

年齢的にもソチがピークか!?でもおかしくはないのにさらにベストスコアを伸ばしてきている

やっぱり強い!!

Ads By Google

 

2017−2018プログラム

SP:全ては風の中に/Dust in the wind

FS:ハレルヤ/Hallelujah(Jeff Buckley)

EX:December 1963(The Four Seasons)

 

ソチオリンピックシーズンではSPを継続、FSを2006−2008年に2シーズン使用した曲とどちらも再演でした。

↑ご指摘ありがとうございます!さすがスケオタの皆様です。こちらに追記させていただきます。

wikipediaによりますと
2013-14 フリー
四季 協奏曲第2番 と 協奏曲第4番
作曲:アントニオ・ヴィヴァルディ
クリスマス協奏曲
作曲:アルカンジェロ・コレッリ
振付:デヴィッド・ウィルソン

2006-7、2007-8 フリー
四季
作曲:アントニオ・ヴィヴァルディ
振付:ローリー・ニコル

曲が一部一緒なだけで振付師も違いますし、これは再演ではないと思います。

再演という言葉は悪かったですね。同じテーマという感じでしょうか?ツイ情報まるまる書いて反省しています

ということで再演ではないそうです。

 

 

SPの「全ては風の中に」はカンサスの最大のヒット曲です。(1978年)

歌詞を抜粋

風に舞う塵

僕らは皆 風に舞うゴミみたいな存在

風に舞う塵

僕らはちっぽけな存在

という「諸行無常」的な歌詞のようです。

 

FS の「ハレルヤ」は1994年にジェフ・バックリーが歌ってヒットした曲です。

この曲はカバー曲のようで、さらにPentatonixがカバーしている時代を跨ぐ名曲です。

(ちなみにペンタトニックスバージョンは樋口新葉選手のEX曲とされています)

 

さらにEXも1975年にリリースされた曲です。

 

記憶があやふやですが、衣装で演技するわけではないといったような発言があったかと思います。

シンプルな衣装はスケーティングを見てくれというパトリック選手のこだわりだと思います。

今期も練習着衣装が目に浮かぶ・・・・

 

Ads By Google

パトリック・チャン プロフィール

https://i2.wp.com/

パトリック・チャン(Patrick Lewis WaiKuan Chan)

生年月日:1990年12月31日(26歳)

出身:カナダ オンタリオ州オタワ

身長:171cm

所属:グラナイトクラブ

 

両親は香港出身です。父親は元卓球選手で現在もコーチをされているそうです。

カナダの公用語は英語とフランス語、家では広東語というトリリンガル。

5歳でアイスホッケーのためにスケートを始める。

バンクーバーまでは常に母親のサポートを受けていたそうですが、いざオリンピックで母親と離れた選手村の生活で混乱してしまったためその後自立を決意。

2016年にジョンソンコーチが辞任しマリナ・ズエワコーチの元に拠点を移す。

ネイサン・チェンと同門となるがお互いに良い刺激があると関係は良好。

 

 

過去のうっかり発言にヒヤヒヤ!

日本のスケーターは悪意のあるメディアに変な拾われ方をしないようになのか言葉をかなり選んで発言していると思います。

しかしパトリック・チャン選手は過去に自国内でも叩かれるような発言をしてしまったりします。うっかりさん。

「4回転は技術が高くない選手の埋め合わせ」

「今までのプログラムと変わっていない(羽生選手新プロについて)」

もっと色々ありますが。

パトリック・チャン選手はおそらく自分の正直な気持ちをペラペラしゃべっていますタイプのようです。

中国のバックアップの凄さとカナダのマイナースポーツフィギュアスケートへの支援の差を話したら人種差別問題に発展してしまったりも。

しかし

「羽生選手の3Aは相変わらず素晴らしい」

しっかり褒めるところは褒めているので、「これは素晴らしいけどこれは僕は好きじゃないよ」的な発言が多いのではないかと。

 

 

今シーズンは3度目のオリンピックとなります。

順調に行けばもちろんカナダ代表として出場することになります。

苦手なトリプルアクセルが鬼門か!?

トリプルアクセルを克服して連続メダルなるでしょうか!

 

Ads By Google