素敵なフィギュアスケートの衣装
一体どんな方がデザインしているのでしょうか?
宇野選手は左右の重さにこだわったり、全然気にしない選手もいたりとそれぞれに合わせた衣装です。
選手が着て滑っていると細部までなかなか見ることができません
ゆっくり写真で見られるインスタをほんの少しですがまとめてみました。
Ads By Google
伊藤聡美
宇野昌磨選手や本田真凜選手、宮原知子選手などの衣装を手がけたのが伊藤聡美さんというデザイナーの方です。
伊藤聡美さんはAsmod Japnon Tokyoでデザインを学び、その後ノッティンガム芸術大学(UK)に留学。
帰国後はバレエ・ダンスの衣装メーカーとして有名なチャコットでコスチュームデザイナーとして働いていました。
2015年にフリーとなりフィギュアスケートの衣装を手がけているようです。
伊藤聡美さんのインスタ
たくさんの衣装の情報がありフィギュアスケートの衣装が見る人が好きな人はとても楽しめます。
ツイッターの方では先日の衣装のインタビューでテレビでカットされてしまったところなども書いてくれています。
折原志津子
鈴木明子さんの衣装デザインで有名なのが折原志津子さん
Mu-costume design(ミュウコスチュームデザイン)のチーフデザイナーです。
羽生結弦選手の「悲愴」や「ロミオとジュリエット(2011)」も手がけています。
Ads By Google
Lisa Mckinnon
アシュリー・ワグナー選手やカレン・チェン選手の衣装デザインはLisa Mckinnonという方です。
インスタ
動いていない衣装をじっくり見ることができます。
衣装好きにはインスタチェックがオススメです。
フィギュアスケートの衣装ルール
(過去情報のため現在変更があるかもしれません。)
女性のパンツスタイル可(2004年から)
派手すぎるなものや芝居じみたデザインでないこと
過度の肌の露出はダメ
男性はタイツ不可
小道具不可
衣装の装飾は非着脱式(落ちると減点)
脇毛丸見えはNG
脇毛が透けているのは可
ノースリーブなら剃ってあれば可?
裸を連想させるものはNG
ティくびが透けているのは可
他にもありましたら追記します。
https://i.ytimg.com/vi/
リッポンは剃ってあるからおけー!!??
注:リッポン選手のノースリーブ脇トゥルトゥル衣装は減点なしの判断をされた試合と減点された試合があるようです。(ジャッジ次第?)
キラキラとした綺麗な衣装はついついうっとり眺めてしまいます。
今シーズンはどんな衣装を着てくるのか?
衣装を見るのもまたフィギュアスケートの楽しみの一つです。
Ads By Google