オリンピック開催地である韓国のフィギュアスケート国内戦

地元開催のオリンピックを盛り上げてくれる選手は一体誰になるのでしょうか。

 

KB金融フィギュアスケート コリアチャレンジ(ランキング戦)

オリンピック選抜を兼ねた試合になります。

全部で3戦あります。

合計の点数を合算してオリンピック代表を決定するそうです。

合計の点数となると欠場したり、シーズン序盤にミスが多いとかなり痛いことになります。

韓国の選手がグランプリシリーズを欠場して国内戦に集中するものわかります。

現在は2戦が終了したところです。

Ads By Google

第2戦までの結果はこちら

第1戦(7月29日30日)

男子

1位 イ・ジュンヒョン(228.72)

2位 キム・ジンソ(223.46)

3位 チャ・ジュンファン(206.92)

 

女子

1位 チェ・ダビン(181.79)

2位 キム・ハヌル(169.15)

3位 アン・ソヒョン(162.44)

ネーベルホルン・ジュニアGP選抜も兼ねていたため女子のユ・ヨンなどはジュニアで出場?

男子はイ・ジュンヒョンがネーベルホルン杯に出場し、韓国オリンピック枠を獲得している

チャ・ジュンファンは直後に怪我の治療を開始

 

第2戦(11月2日3日)

(年齢ではなく級数で分類されている)

男子

1位 イ・ジュンヒョン(230.40)

2位 チャ・ジュンファン(224.66)

3位 イ・シヒョン(197.67)

 

女子

1位 ユ・ヨン(197.56)※韓国国内最高記録

2位 キム・イェリム(185.56)

3位 イム・ウンス(177.43)

4位 チェ・ダビン(168.37)

女子の表彰台全員が年齢制限でオリンピックには出場できない選手のため4位になったチェ・ダビンがほぼ確定という記事が出ている。

2枠あるため残りは1枠

男子のチャ・ジュンファンはまだ怪我から復調せずフリーでは4回転を入れていません。

(ショートでは4S転倒)

男子シニアのジュンファンとジュンヒョンの点数差約28点

第1戦のジュンファン選手の不調により既に20点以上の差が出来ました。

シーズン始まってすぐに国内戦があるときついですね。

しかしまだどうなるかわからない点差なので韓国選抜もドキドキです。

(とはいえイ・ジュンヒョン選手のミスがないと難しい点差だとは思います。)

代表になった選手にはオリンピックを盛り上げて欲しいと思います。

Ads By Google

韓国国内戦の情報を探していると、チャ・ジュンファン選手がとても人気があることがわかります。

(あくまでも国内の人気ではなくフィギュアスケートファンのみのネット上のものです)

さらにもう一人ビジュアルで人気なのが

 

パク・ソンフン(14歳)

 

パク・ソンフン選手はオリンピックには出場できませんが(年齢制限&実績)昔から美少年で一部ではずっと注目株でした。

https://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/t51.2885-15/

左側

 

https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/

 

現在

韓国のスケート連盟もジュンファン選手は平昌ではなくその次のオリンピックに期待しているという記事を見かけましたが、ソンフン選手も同じく北京オリンピックに出ることができる実力がつけばかなり人気が出るのではないでしょうか?

 

パク・ソンフン選手の韓国国内戦結果です。

第1戦

ジュニア男子4位

第2戦

シニア男子9位

 

でした。

 

パク・ソンフン プロフィール

パク・ソンフン(Sunghoon PARK)

生年月日:2002年12月8日(14歳)(2017年12月8日で15歳)

出身:韓国 ソウル

身長:170cm

 

趣味がガンプラ!!!!

 

(2017・12現在)

公式バイオグラフィーこちら

ガンプラといえば、最近の投稿でキム・ジンソ選手もガンプラ写真を挙げていました。

調べてみると韓国ではガンプラが盛り上がっているようです。

 

さらに身長は既に170cm!!

14、5歳にしてかなり大きい。

今後も伸びると長身スケーターになりそうですし、体格の良い選手になるかもしれません。

この顔のまま細マッチョだとアイドル並みじゃないでしょうか。

 

美少年が徐々に美青年になってきています。

このまま順調に育ってくれるでしょうか?(ビジュアルがw)

今後の成長が楽しみです。

Ads By Google