手足の長い

抜群のスタイル!!

2016年の全日本選手権では地上波で演技が放送されずに落ち込んでいた島田高志郎選手

今シーズンは怪我からの復帰となります。

今年こそ地上波で放送なるのでしょうか?

怪我の具合は?

 

Ads By Google

島田高志郎 プロフィール

https://rr.img.naver.jp/

島田高志郎(しまだ こうしろう)

生年月日:2001年9月11日(16歳)

出身:愛知県松山市

身長:170cm

所属:木下グループ

6歳からスケートを始める

小学校4年生の時にスケートのために岡山県岡山市に移住、岡山国際スケートリンクで練習

2016年全日本ジュニア選手権2位

世界ジュニア選手権後に当時指導してもらっていた長沢コーチが滋賀に行くことになり師弟関係を解消

コーチと練習場所に悩んだ結果、現在はステファン・ランビエールをコーチとし練習拠点をスイスに置いている。

怪我

本格的にスイスで練習!!というタイミングで左内転筋断裂の怪我を負ってしまいました。

ステファン・ランビエールコーチが理学療法士をつけて手厚く治療していました。

今シーズンジュニアグランプリファイナルでは怪我からの復帰戦になります。

 

 

ユーリって??

島田高志郎選手を検索すると出て来る「ユーリ」

なんの関係があるのでしょうか?

それは岡山合同発表会でフィギュアスケートアニメの「ユーリ!!!on ICE」の「愛について〜Eross〜」を滑ったからでした。

Ads By Google

成長!!

左:パク・ソンフン 右:島田高志郎

http://scontent-sea1-1.cdninstagram.com/

 

 

https://scontent.cdninstagram.com/t51.2885-15/

だんだんとジュニアの中でも小さくはない体格に。

 

 

 

ステファン・ランビエール門下との様子

 

Another visit to the @olympicmuseum and always the same excitement and inspiration!

Stéphane Lambielさん(@slambiel)がシェアした投稿 –

デニス・ヴァシリエフス選手のインスタには買い物したり料理したりといったところも写っています。

練習だけではなく普段から仲良く生活しているようです。

 

 

2017−2018プログラム

SP:Pina(振り付けステファン・ランビエール)

FS:INORI(振り付け:ニコライ・モロゾフ)

ショートの「Pina」とは『Pina/ピナ・バウシュ 踊り続けるいのち』という2011年のドイツの3Dダンス映画の曲です。

フリーは「ロミオとジュリエット」を含む3曲の編成曲?

「全体の曲から感じるイメージが祈りだった」

と、曲名ではなくイメージからつけたプログラム名のようです。

 

スイスを拠点にしステファン・ランビエールに師事した島田高志郎選手

怪我明けではありますが、どんな成長を遂げていくのか楽しみです。

Ads By Google