グランプリシリーズNHK杯優勝!
アメリカ杯3位!
セルゲイ・ボロノフ
30歳にしてGPF二度目の出場を決めました。
一度目のGPFは2014−2015シーズン、結果は銅メダル
今年のファイナルの表彰台には上がれるでしょうか?
自身が出場していないGPSは解説で登場していて大忙しです。
ロシアのオリンピック出場問題については
「中立国としてならば出ない」
と発言しています。
ロシアのオリンピック参加が禁止される前の発言だったかと思います。
(参照元がなくなってしまったため再確認できず)
この時点では中立なチームとして出ることを国が許すのかどうかも分からない時の発言です。
ボイコットするのか、個人として出ることを大統領がどう思うのか
しかし、7日の記事で大統領がロシアの選手が個人資格で参加を希望しても妨害したり無理な条件は出さない。
とコメントを出しました。
その後のGPF男子シングルSP後のインタビューでは
「オリンピックに出たい」
と発言しています。
Olympic athlete From Russia
という個人のチームでロシア国旗とロシア国家は流れないことになりました。
セルゲイ・ボロノフ選手についてのプロフィールなどまとめはこちら
長くフィギュアスケートで活躍するボロノフ選手。
毎年ボロノフ選手の写真があがってくると一部で話題になること
それは
セーターの生存確認です
Ads By Google
物持ちの良さNo1!!
セルゲイ・ボロノフ選手といえばセーター
同じセーターを長年着まわしているのです。
愛用セーターたち
http://blog-imgs-88.fc2.com/s/v/o/
https://pbs.twimg.com/media/CkXB1q
長いもので6〜7年ほど使用。
果たして
同じものを何枚もストックしていたのか!?
丁寧なメンテナンスが入っているのか!?(毛玉とかどうしているの?)
他の服ならまだしもセーターを長年着回すコツが知りたい
もちろん新しいセーターもたまに投入されている。
ちなみにベストもずっと着ている。
https://pbs.twimg.com/media/COiqyt
さらにダサセーターも着こなすセーター好き
ファッションに無頓着なのかかなりこだわって厳選しているのかどっちでしょう。
物持ちの良さではもうステファン・ランビエールくらいしか太刀打ちできないのではないでしょうか。
ステファン・ランビエールのコートも海外解説陣に「このコートしか見たことない」と言われるほどずっと着ている。
https://pbs.twimg.com/media/CyLzlO
今シーズンはまだノルディック柄の生存確認が取れていない模様
(間違いであればコメントください)
グランプリファイナルは日本開催!
たくさん見ることが出来きるかもしれません。
セルゲイ・ボノロフ選手のセーターにも注目かも?
Ads By Google
面白い視点ですね!そうだったのか〜。パフォーマンスしか気にしていないので新鮮です。